7769件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

その結果、議案第74号 指定管理者指定について、説明の後、質疑に付したところ、可児指定管理者選定委員会における選定基準及び採点結果のうち、団体安定性及び信頼性の得点が他の項目に比べて低いが、どう捉えるか、またこの採点結果は今後どう運営に生かされるのかという質疑に対しまして、特定非営利活動法人という団体の性格上、財務や資産等管理運営については外部の支援も受けながら行っているが、一般企業と比べると

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

さて、このたび可児市長選挙におきまして、引き続き市政運営重責を担わせていただくこととなり、11月7日に4期目が始動いたしました。市民福祉の向上に一層全身全霊で取り組んでまいります。議員各位をはじめ、市民皆様方の一層の御理解、御協力をお願い申し上げます。  さて、本日御提案申し上げます案件は、予算に関するもの2件、条例に関するもの6件、その他が1件の計9件でございます。

可児市議会 2022-10-26 令和4年第6回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-10-26

さて、この度、可児市長選挙におきまして、引き続き市政運営重責を担わせていただくこととなりました。市民皆様可児市への愛着がさらに深まるよう「住みごこち一番・可児~安心、元気、楽しいまち~」の実現に向けた取組を全身全霊で進めてまいります。議員各位をはじめ、市民皆様方の一層の御理解、御協力をお願い申し上げます。  

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

あと、やはり建設業界の若手の担い手を育成する必要があると、もちろん、会社運営するための適正な利益の確保と、また、除雪災害のときに、人員だとか、資材を確保する必要もあるので、やはり高山の特殊性だとかもありますし、災害除雪、そういったときに、市と助け合ってやるための会社運営というようなことが必要であるというようなことで、適正な経費率等の考慮について、御助言というか、お話をいただきました。

多治見市議会 2022-09-29 09月29日-05号

また、多治見陶磁器意匠研究所には、大学のような専門的な研究機関として人材を育てていくという役割もあるが、今後はどのような運営をしていくのかとの質疑があり、多治見陶磁器意匠研究所主要事業は、人材育成事業産業振興の二本立てとなっている。人材育成事業については、外国人特別研修生の受入れをはじめ、外国人特別研修コースと、日本人の2年間のコースの2つを行っている。

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

次に、今定例会補正予算に、学校給食管理運営費として1食15円、 9,104人分、今年度の下半期にと計上されています。これは、昨日、三輪議員からも給食費の関係で一般質問があったところですが、物価高騰の中、給食メニューを考える方は本当に限られた給食予算の中で、栄養面、ボリューム、季節感などなど、毎日工夫して大変だと思います。そこで、給食メニューについて2点伺います。 

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

これは私が当選して初めての第7次総合計画のときに既に執行部皆様からも口を酸っぱくして言われていたことでありますし、行政運営上におきまして、この点に関しては意識されていることは承知しております。 しかしながら、改めて考えると、人口の25%が減るというのはすさまじいことなわけですね。

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

◆10番(西田稔君) 避難所運営マニュアルというものがあります。この避難所運営マニュアルの要配慮者への配慮という項目を見ますと、高齢者や障がい者は、人の目が届きやすく、出入口やトイレが近い場所等を確保するなど配慮すると書いてあります。しかし、実際のある避難所計画図平面図なんですが、レイアウトを書いてある。

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

それぞれの検討会議では、公立中学校の休日の部活動令和7年度までに地域移行する改革が提言され、少子化による学校単位での部活動運営が難しくなっていることを受けての施策等が示されています。  一方、県教育委員会からは、令和4年の5月18日に開催された第1回岐阜県中学校部活動あり方検討会議での議事録として、部活動の現状や課題、地域移行の目的などが示されました。

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

◆23番(石原教雅君)   最後の再質問になりますけれども、あえて公共施設整備基金と、それから教育施設整備基金を分離する必要があると、財政そのものの健全かつ計画的な財政運営を見える形で考えるならば、教育施設整備基金として、先ほど触れましたけれども、教育施設減債基金というものをセットで設置するのが本来の考え方ではないかなと私は思います。  

高山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

私がこの4年間で、どのような市政運営していきたいか、こちらでちょっとお時間をいただきましてお話をさせていただきますので、しばらくお付き合いをよろしくお願いいたします。 まず、私が市政を担うに当たって大切にしたいことは、飛騨高山への思いです。 

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

先ほど連帯保証人をなぜ求めるかということで、市税というか、あれを投入して建設をして運営をしているということで、利用していただいている方の利用料をしっかりと回収していくということなのかなというふうには思いましたけれど、あと保証人支払い事例が3件あったということですが、金額的にはこの3件、保証人の方が支払いをされたその3件、それぞれが分かればそれぞれで、分からなければ3件トータルで教えていただけるとありがたいです

関市議会 2022-09-01 09月01日-15号

定例会会期等は、あらかじめ議会運営委員会で御協議いただいておりますので、その協議結果につきまして委員長より御報告をお願いいたします。  15番 市川隆也君、どうぞ。    (15番 市川隆也君登壇) ◆15番(市川隆也君)   おはようございます。  御指名をいただきましたので、議会運営委員会協議結果の報告をさせていただきます。  

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

マイナンバーカードを利用してオンライン行政手続をしたり、行政運営するマイナポータル、子育てや介護などの行政手続ワンストップでできるオンラインサービスのことであります、にログインすることができます。また、一部のオンラインバンキング証券口座の開設、住宅ローンオンライン契約などの民間取引にもマイナンバーカードの活用が進んでおります。